OpenVPN for Android を試しました
わたしが利用している お名前.com VPS(KVM) に OpenVPN をインストールして、Android アプリの OpenVPN for Android から接続を試してみました。
OpenVPN のインストールと OpenVPN for Android の設定について、「さくらのVPSにOpenVPNを建ててAndroidから繋げるようにした | コムギドットネット」を参照させて頂きました。参照というよりも、手順そのままで、迷いなく構築出来ました。ちなみに、さくらの VPS を利用されている方は、サーバ構築について、たいへん多くの記事を公開されているので驚きます。
さて、わたしの環境ですが、epel yum レポジトリからは OpenVPN 2.3.1 が利用できました。このバージョンには easy-rsa がない模様でして、「OpenVPN | 手当たり次第に書くんだ」を参照させて頂き、
wget https://github.com/OpenVPN/easy-rsa/archive/master.zip
にて入手いたしました。
また、インストール直後に OpenVPN for Android を設定して接続を試したとき、「TLS Error: TLS key negotiation failed to occur within 60 seconds (check your network connectivity)」が表示されて失敗しています。iptables の設定で、わたしの入力に間違いがあったのが原因だったのですが、この原因に迷いなく気づくきっかけとなったのが、OpenVPN.JP の How To ページ http://www.openvpn.jp/document/how-to/ のトラブルシューティングでした。
ここまで、Android から VPS へ SSH ポートフォワーディングを利用していたわけですが、ここからは OpenVPN の利用で、さらに Android から VPS の利用を増やしてみたいと思うようになりました。